梅田 グランフロント大阪にあるCAFE Lab(カフェラボ)は作業できそう?

Cafe Lab 外観 カフェ紹介

皆様、こんにちは!【大阪の作業カフェを紹介するサイト】Chill Works Cafeライターの陽介です。

今回紹介するのは、大阪市北区梅田エリア グランフロント大阪北館1fにあるカフェ
「CAFE Lab(カフェラボ)」です!
グランフロントは、ショッピング施設やオフィス街として有名ですが、作業ができるカフェも実はあるんです。

ネットで探したところ運営元「The Lab」が公開している公式ホームページは見当たらなかったのでグランフロント大阪のページを共有しますね!

グランフロント公式ホームページ( The Labについて)はこちら!

ザ・ラボ|施設ガイド|ナレッジキャピタル
The Lab.は、子どもから大人まで訪れた誰もが、先端技術に触れて、体験して、語り合う楽しい交流施設です。ここは、独創的な発明を見る、触れるだけではなく、“つくる”にも参加できる、まさに「ラボ(研究室)」。

CAFE Lab(カフェラボ)について

今回紹介するCafe Labは、「The Lab」という、イベントスペースや会議室、などさまざまな施設が併設しており、こちらのカフェもその中の一つです。

そんな全体を統括するTha Labのコンセプトは以下の通りです。

みんなのチカラで未来を作る、

世界一の感動が生まれる場所。The Lab.は、子どもから大人まで訪れた誰もが、先端技術に触れて、体験して、語り合う楽しい交流施設です。ここは、独創的な発明を見る、触れるだけではなく、“つくる”にも参加できる、まさに「ラボ(研究室)」。たくさんの人が見て、触れて、感じたことを取り入れて世界一につながる新しい発見を目指しています。日本トップクラスの企業や研究機関、クリエイターが、あなたの協力を待っています。

https://kc-i.jp/facilities/the-lab/

カフェスペースも、単なる飲食の場ではなく、コミュニケーションの渦を起こす拠点となるような新しいスタイルのコミュニケーションカフェというのがコンセプトだそうです。

このカフェは作業できそう?

Cafe Lab 作業テーブル

長居して作業するのは、問題なさそうです。というのも、上記でも述べたように、このCafe Labは、単なるカフェではなく、新しいコミュニケーションを生んだり、何かを学べるというのがコンセプトとなっております。なので、ほとんどの利用客がPCやノートを開いて仕事・作業、勉強をしたりしていました。

周りも長居してれば自分もしやすいというのはありますよね!

Wi-FI・コンセントについて

コンセント

作業用ともみられる長テーブルには、各席にコンセントが完備されている様子で電源に困ることはまずなさそうです。ただ、一つ欠点を言うならば、Wi-Fiがかなり弱いです。
僕が行った時がたまたま弱かっただけかもしれませんが、携帯で言うと通信制限にかかった時ぐらい遅かったような印象がありました。。

ただ、長居にも寛容的で雰囲気もバッチリなので何かの勉強や、ネット環境を必要としないことを行う場合は個人的に結構おすすめです!

混み具合について

Cafe Lab 作業テーブル

平日のランチタイムから結構混み始める印象があります。
作業用の長テーブルに関しても、満席にはなることはないと思いますが他のお客さんと隣り合わせになることがその時間はほとんどです。

休日は、大阪の中心街梅田エリアで且つ、グランフロントという立地からかなり混雑している印象があるので休日での長居作業はあまりおすすめできないかもしれないです。

こちらの「Cafe Lab」で作業をされる方は、

  • 平日の午前
  • 平日の夕方

に行くのが個人的にはおすすめです。

店舗情報について

梅田のグランフロント大阪北館にあるCafe Labの店舗情報は下記の通りです。

店舗名ザ・ラボ カフェラボ グランフロント大阪店
アクセス大阪府大阪市中央区瓦町大阪府大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪ナレッジキャピタル 1F2丁目2−9
営業時間平日 9:00〜21:00、土日祝 8:00〜21:00
定休日無休
喫煙全席禁煙

【CAFE Lab(カフェラボ)】まとめ

いかがでしたか?
作業カフェを探す方ににとってこの記事が有益なものになったのであれば著者としても幸せです!

Chill Works Cafeでは、大阪在住の作業場所を探しているフリーランスの方や、勉強場所を探している学生、リモートワークができる場所を探している会社員さんに向けて、大阪で作業ができるカフェを紹介しています。当ブログだけではなく、インスタグラムでも紹介しているのでご興味のある方はぜひチェックしてみてください!